最新記事一覧
ワーキングホリデーの可能性
2014年6月5日
カナダ ワーキングホリデービザ2014年度が1月中旬からビザ申請受付開始をして大使館のHPをチェックすると、残りが6月2日時点で2934人です。
つまり、6500人の定員に対しこの5カ月で3500人以上が申請したってことで。
私がカナダへワーホリした時期などは凄い人気で、ビザ申請受け付け開始とともにすぐに定員に達し...
小学生から得られる経験
2014年6月4日
私が小学生の頃流行った漫画のひとつに「キャプテン翼」が上げられます。
あの漫画が当時私と同世代のサッカー選手に与えた影響って凄く大きいと思います。私が子供の頃日本のサッカーは本当弱く、代表チームがワールドカップ出場なんて夢の話みたいな感じでしたが、漫画とは言え、ワールドカップで優勝っていう目標を日本人に与えたって言う...
どんなに準備をしても・・・
2014年6月3日
先週金曜日、北海道限定のローカル番組、NHKスペシャル「?北極点無補給単独徒歩到達2014」っていうのが放送されてました。北海道在住の冒険家荻田泰永さんが北極点へたった1人で食料の補給を途中一切しないでの挑戦だったのですが。
私、この荻田さんとは昨年秋に偶然、面識持つ機会があり、それもあって今回の挑戦、成功すれば世界で3人目...
HRC2014年6月度のお知らせ
2014年6月2日
いつもこの北海道留学センターブログ読んで頂きありがとうございます
気がつけば6月になりました。今月も出来る限り更新して行きたく思ってますのでよろしくお願いします
今年も半分近くが経過するってことで、札幌では今週末から、札幌の夏がはじめるということを告げる「YOSAKOI祭り」が始まりますが
毎年6月は、私...
留学中は気長にいよう
2014年5月30日
日本で地下鉄やら利用していると、概ね時間表通りに駅に到着して、そして出発します。
これに慣れてカナダやオーストラリアへ留学すると・・・
現地到着後、せっかちな性格の方だったら間違いなくイライラするでしょうね。
オーストラリアで電車など使った際は時間通り来ないなどは、頻繁にあることでした。なので私も最初はイライラし...
毎年の現地視察で必ずチェックするこ...
2014年5月28日
今年も6月中旬から毎年恒例の「カナダ現地視察出張」いたします。
毎年現地へ行ってますが、必ずチェックするポイントがあります。
ずばり・・・
無料wi-fiスポットが増えてるか?ってことです。
これに関しては、年々、無料のwi-fiが飛んでるエリアが増えてるって思います。なので今年も昨年は違ったけど今年は使え...
1年のチャンスを1分にまとめ1週間...
2014年5月23日
このブログページで何度かご紹介&告知させていただきました
オーストラリア クイーンズランド州政府主催「究極のギャップイヤー」コンテスト
応募締め切りがあと1週間になりました。
応募方法は「熱い想い、そして自分ならいかにクイーンズランド州の魅力を日本の皆さんに発信するか?」って内容を1分の動...
北海道から海外への経路
2014年5月22日
ここ最近ニュースでよく取り上げられてることのひとつに
LCC航空会社の欠航が増えてるってことで。
機長不足が原因とかで、せっかく日本にもLCCってものが登場してこれから定着してほしいなって思ってたのでこれからどうなるのか?
これって北海道から留学する方には結構かかわってくる問題でもあり・・・
北海道から...
世界的観光地へは夏に足を!
2014年5月21日
カナダ最大の都市トロントから1時間ちょっとの場所にある、世界的観光地と言えば・・・
ナイアガラの滝です
そして、同地へ行った際に絶対乗っておいたほうがいいのが上記写真です。写真下にあるのは船で「霧の乙女号」って名称でした【2013年で終了したので過去形】
今年からは「ホーンブロワー・ナイアガラクルーズ」って名...













