最新記事一覧
留学したら今でもFacebookをオススメ...
2022年2月9日
2022年の現在で留学される方が多い10~20代の方で留学中に使われてるSNSと言えば
Instagram、Twitter、YouTubeなどが主なのかなと(TikTokなどもありそうですが)
私が2007~2009年にオーストラリアワーホリしてた頃に出てきたFacebookに関して最近は特に大学生の方などは使ってる割合減ったなって実感したりします。
私自身、現在Face...
2022年度カナダ ワーキングホリデービ...
2022年2月7日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年1月13日にInternational Experience Canadaが2022年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
そして先週3回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2/4付最新数字
2022年定員数:6,500名
最...
トロントの顔『The 3D Toronto Sign』
2022年2月2日
世界中の観光都市には、その都市名の文字モニュメントがありますよね。
それを背景に写真を撮るのは観光客の定番ともいえます。
カナダ最大の都市トロントにもこんなのがあります。
"Nathan Phillips Square"『ネイサン・フィリップス広場』と呼ばれるこのスポットは、トロント市庁舎の前庭で観光名所のひとつとなっています。
夏...
2022年度カナダ ワーキングホリデービ...
2022年1月31日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年1月13日にInternational Experience Canadaが2022年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
そして先週2回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
1/28付最新数字
2022年定員数:6,500名
...
ギリホリってどうなのか?
2022年1月28日
「ギリホリ」って言葉を聞いた事ありますでしょうか?
特に留学・ワーホリに興味があるというような方でしたら一度は聞いた事あるのではって言葉です。
そこで本日は「ギリホリ」についてです
ギリホリって?
「ギリギリのワーキングホリデー」の略です
ワーキングホリデー=年齢制限ってのがあります。
もちろん国によって違いはあ...
アルバータ州の州都エドモントンをご...
2022年1月27日
カナダへ留学・ワーキングホリデーするとなった際の最初の渡航先に人気都市としてあげられるのが
バンクーバー・トロントの2都市があげられますが、この2都市以外で人気都市の1つがカルガリーです
カナダ第4の都市になり、バンクーバーから飛行機で1時間ちょっと、カナディアンロッキーの麓の都市で、日本人留学生少なく、英語環境の中で...
2022年度カナダ ワーキングホリデービ...
2022年1月24日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年1月13日にInternational Experience Canadaが2022年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
そして先週早速1回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
1/21付最新数字
2022年定員数:6,500名
...
真夏のメルボルンのビッグイベント~...
2022年1月20日
先週あたりから、日本のテレビニュースでも取り扱いされてたのがセルビアのテニスプレイヤージョコビッチ選手の全豪テニスに伴うオーストラリアへの入国問題
このニュースでも出てきましたが
オーストラリア メルボルンでは毎年1月のビッグイベント全豪オープンテニスが開幕しました
メルボルンへ留学・ワーキングホリデーされる方は...
留学エージェント選びで注意すべき点...
2022年1月12日
2022年新年迎えて気が付けば10日経過しました。あっという間です。
そして2022年1月現在カナダ・オーストラリア両国への留学が出来る状態になっており、今年こそは留学/ワーホリをとお考えの方沢山いらっしゃるのではって思います。
それに伴っての留学エージェント選び
日本には沢山の留学エージェントがありますが、だからこそ改めて...