最新記事一覧
アデレード中心部にもDAISOが!
2019年1月23日
日本での生活がいかに便利か?なった際、1つ言えるのが「100円ショップ」があるからってのが言えるかと思います。
今の日本の100円ショップでは様々なものが揃ってます。本当便利だと言えます。
日本の100円ショップで代表的な企業として「ダイソー」があげれらますが。オーストラリアにも現状進出しており過去にもこのブログで...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年1月21日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
1月19日(土)(カナダ時間1月18日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数: 6,500名
最初の抽選日: 2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):? 1,678名(前回1月11日(金) 1,378名)
ビザ定員残数: 4,947名(前回1...
カナダという国はどうやってできたの...
2019年1月18日
自分はカナダへの留学経験があって、カナダ留学専門のカウンセラーとして仕事をしていますが、最近になって気付いてしまいました。
「カナダオススメしてるわりに、実はカナダの歴史を全然知らない、、」
なんとなく、昔イギリスとフランスが戦争してフランスが負けたけど執念で生き残った、だからほとんど英語圏だけど一部フランス語圏も...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年1月15日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週1/8に更新したブログ「2019年度カナダ ワーキングホリデービザ1回目の抽選が行われました」でもご案内した通り、1回目の抽選が行われました
その数字が、先週の1月12日(土)(カナダ時間1月11日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
...
モントリオールの超巨大地下歩道空間
2019年1月11日
今当たり前のように毎日通っていますけど、札幌に地下歩行空間ができて僕はとっても感謝しています。2011年にオープンしたそうなので、もう8年も経つんですね。
チカホができるまでは大変でした。外が吹雪いていても札幌から大通まで行かなきゃいけない日は外を歩かないといけません。僕は寒さの耐性がないので、その時間が憂鬱でした。まあ...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年1月8日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の1月5日(土)(カナダ時間1月4日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
この中でカナダ時間1月7日に1回目の抽選が行われると言う記載があります。
それで実際に本日日本時間の1月8日に1回目の抽選が行われたようです。弊社でも20...
あけましておめでとうございます!
2019年1月7日
新年あけましておめでとうございます。
2019年はなかなか珍しい幕開けとなりました。
7年前の2012年にカナダ留学から帰国してすぐに行われた北海道留学センターの帰国者交流会。同じ北海道出身で同じ時期にカナダへ留学した同い年の学生6人+東出が集まった交流会がRさんとの出会いの場でした。僕はバンクーバー、彼女はトロントへの留学...
新年あけましておめでとうございます...
2019年1月4日
あけましておめでとうございます
本日から北海道留学センター2019年度営業開始したく思います
北海道留学センター始めて10回目の正月を迎える事出来ました。今年も無事に新年を迎えられました。
この事業開始した時は32歳でまだまだ体力もあって、若いって言われるような年齢でしたが、40歳を過ぎ、昨年あたりから「心、体、...
2018年今年最後のご挨拶
2018年12月28日
早いもので今年も残り4日
今日が仕事納めって方も多くいらっしゃるのではって思います。北海道留学センターも年内本日が最終営業日となります。
昨年10月からスタッフ2名(カウンセラー&ウェブマーケティング)が加わって、実質3人体制での1年が終了しようとしてますが、3人で常に話し合い、ホームページ1つとっても内...
カラオケとKaraokeはこんなに違う
2018年12月27日
自分はカナダ留学担当のカウンセラーなのですが、最近オーストラリアのラジオ番組を聴くようにしています。先日オーストラリア人と話す機会があったんですが、うまく聞き取れなくて悔しかったからです。なんとか慣れようと頑張っているのですが、まだ時間がかかりそう、、、
そのラジオでこの間おもしろい企画がやっていました。
クリスマ...













