最新記事一覧
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2018年12月26日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の12月22日(土)(カナダ時間12月21日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:6,500名
最初の抽選日:未定
最後の抽選日:未定
抽選の当選人数(累計):0名(前回12月4日0名)
ビザ定員残数:6,500名(前回12月4日0名)
現...
英語力UPへの近道は真似をすること
2018年12月21日
僕が中学2年生のとき、木村拓哉主演の「PRIDE」というドラマが流行りました。そのテーマ曲だったのが「I Was Born To Love You」。僕の世代であれば誰もが知っている曲で、なんかよくわからないけどめちゃめちゃかっこいいと興奮したのを覚えています。演奏しているのは伝説のロックバンドQueen。
当時CDを買って曲を聴くという習慣がなかっ...
誰が聞いてもわかりやすい英語?
2018年12月14日
ちょっと尖ったお話です。
僕の知り合いに、英語の上手な日本人の女性がいます。上手とはいっても、ネイティブのようなアクセントやリズムで話すわけではありません。カタカナ英語ではあるんですが、言葉につまることなくスラスラ話します。それに、使っている単語も洗練されているというか、よく勉強しているのだなとわかる英語です。
そ...
パソコンが故障してしまいました
2018年12月11日
最近起動にやたら時間がかかったり、ファイルを開くたびに何分も待つことが多かったMacbook Pro。今朝、あまりにも起動しないので(3時間くらい再起動とかを繰り返した、、、)ビックカメラに持っていって診てもらいました。
「ハードディスクに故障があるうえ、型が古いため部品交換などもできませんので買い替えをお勧めします」とのこと。...
2019年カナダワーキングホリデービザ...
2018年12月5日
カナダのワーキングホリデービザ2019年度の抽選プールがようやくオープンとなりました。
去年のオープンは11月3日でしたので、1ヶ月遅れです。今年からビザ申請に新たなステップが追加されたことも少なからず影響していそうですが、ひとまず抽選へのエントリーができるようになりました。
?
2019年も定員はいつもと変わらず6500名ですね。...
HRC2018年12月度のお知らせ
2018年12月3日
気がつけば2018年も最後の月になりました
12月です。本当あっという間に時間が流れてます。ただ12月って実感が強く感じないってのもあります。
理由としては12月なら、普段の札幌なら道路一面が真っ白になってるはずが、今年はこのブログを書いてるこの3日朝の時点でまだ道路がはっきりと見えてます。本日12月3日も札幌の最高気...
英語環境を自分で作り出す
2018年11月30日
留学出発前には英語を必ず勉強してください。
北海道留学センターからカナダ、オーストラリアへ飛び立つ生徒さんには、全ての方にそのように伝えています。現地は英語をとことん使って伸ばしていく場所であり、文法や単語など日本でできることはできるだけ日本で取り組んでおくことが大切です。出発前にどれだけ勉強できるかが、実は留学で英...
プロフィール&留学経験ページ作りま...
2018年11月28日
先日のNaokiのブログ「ネットの情報を考える」でもありましたが
留学したいってなった際、多くの方はネットで検索をかけて気になった留学エージェントなりに問い合わせしてみるってなると思います
実際に留学会社のHPを見た際、HP内のページの中にスタッフの紹介をしてる会社もあれば、してない会社もあります
自分が問い合...
ネットの情報を考える
2018年11月26日
最近はなんでもまずネットで検索してみて情報を得るのが普通になっています。留学やワーキングホリデーについても、多くの方が「カナダ 留学」「留学 札幌 エージェント」などとググって自分なりに調べたうえで北海道留学センターを見つけてくれてお問い合わせをいただきます。
留学に関する情報の発信源は主に2つ。ひとつは、当社のよう...
別名レインクーバーの街バンクーバー
2018年11月19日
11月も中旬から下旬にって時期ですが
いつもなら道には雪がって時期ですが、今年はまだありません。それより札幌ではまだ初雪も降ってない状況です。今朝のYahooニュースなどでも出てましたが、本日降らなかったら1890年の最も遅い初雪に並ぶ遅さだそうですね
それよりも、ここ最近は雪の代わりに実に雨が多い気がしてなりません。...












