オーストラリア 留学思い出

ファームジョブの思い出④~すいかフ...

2013年6月28日
こっちへ来る前に、近所のスーパーへ行ったとき、スーパーの食料品売り場に「スイカ」が陳列されてました。そういう時期です そして・・・「スイカ」 オーストラリアのファームで「スイカ」の収穫経験したものです。今回はそのときのことを・・・ 「スイカ」の仕事、初日が終わった後、腕がありえないくらい筋肉痛そして、腱鞘炎?って...
≫続きを読む

火曜日といえば・・・

2013年6月4日
今夜はサッカー日本代表とオーストラリア代表の試合が行われますが、日本はもちろんオーストラリアでも注目度の高い試合かと思います。 そして、本日は火曜日 オーストラリア=火曜日 となるとふと思い出すのが。 ピザ なぜ?という話ですが、オーストラリアにあるピザチェーン店、「Eagle Boys(イーグルボーイズ)」 同...
≫続きを読む

ファームジョブの思い出③~レタスフ...

2013年5月31日
ファームステイ時代のお話。前回の続きです。 前回は⇒「ファームジョブの思い出②~レタスファーム編」   レタスファームで働き出し、仕事にも慣れてきたなと思ってたら・・・ レタスには恐ろしい魔物が潜んでることを知ることなります。とある夜、寝ていたら急激に「痒さ」が生じ・・・ そして、朝明るくなってから何が起...
≫続きを読む

ファームジョブの思い出②~レタスフ...

2013年5月24日
不定期的に書いていこうと思ってます、オーストラリア ファームステイについて 第2回目書こうと思います ちなみに1回目は「ファームステイの思い出 ①~キャラバンパーク編」   今回は1回目の続き的内容です。オーストラリア ブリスベンから1時間半の場所にある「ガトン」。そこで2年目のワーホリビザ資格取得するため...
≫続きを読む

impact

2013年5月23日
カナダ オーストラリア2カ国へワーキングホリデーに行って色々な食べ物食べました。 その中で二度と食べたくないと思った食べ物といえば オーストラリアのリゾート地 アーリービーチというところのレストランで食べた チョコチップといえばいいのか。 本当甘かったです。周りの女友達は皆美味しいって食べてましたが。いや~...
≫続きを読む

ティムのパワー 後編

2013年5月22日
昨日のブログの続きです カナダへワーキングホリデーし、その時カナダで有名なティムホートンズで働く事が出来。 そしてその後オーストラリアへワーキングホリデーに。   オーストラリア到着時、手元に5万円しか無かった当時の私 すぐに仕事探しを開始して、履歴書をとにかく配りまくりました。 しかし、なかなかハード...
≫続きを読む

ティムのパワー 前編

2013年5月21日
今日・明日のブログはカナダでの経験がオーストラリアで役立った、助けられたって話のブログです。   2009年度データになりますが、日本でのFC店舗数ランキング 1位はマクドナルド だそうです。まあ納得の結果ではあるかと思いますが。 世界中にあるマクドナルド   ところが、カナダではこのマクドナルドの...
≫続きを読む

ファームステイの思い出 ①~キャラバ...

2013年5月16日
オーストラリア ワーキングホリデーの最大の魅力といってもいいのが・・・ 2年過ごすことが出来る!(*条件を満たせば) *一言で・・・オーストラリア政府が指定する農業などの仕事を3ヶ月以上働く事 私がオーストラリアへワーホリした際、実際に留学エージェントとしてはたらいてみるという最大の目的がありました。そのために1...
≫続きを読む

テニス

2013年5月10日
本日のブログはテニスをテーマにしようと思います。   正直、私の人生の中でテニスは全く興味のないスポーツでした、2007年1月までは・・・ オーストラリアへ2007年1月に渡航して、その時ちょうどメルボルンで開催されてたのが、世界テニス4大大会の一つ 「全豪オープンテニス」 2007年大会、スイスの英雄ロ...
≫続きを読む

マギー

2013年5月9日
昨日はオーストラリア ブリスベン/ゴールドコーストにある語学学校「シャフストンカレッジ」のキャメロンさんが札幌に来られたのでミーティングしました。   オーストラリア ブリスベンで私がホームステイしてたときの話になりました。なぜそういう話になったか? 私がブリスベンでホームステイしてたときのホストマザー彼女の...
≫続きを読む