オーストラリア 生活情報
留学生活とラーメン②
2014年9月3日
昨日に続きラーメンネタでブログ更新です
昨日のブログは→留学生活とラーメン①
日本人にとって食生活の上では必須アイテムでもあるラーメン。そして多くの留学生が留学中お世話になるのが「インスタントラーメン」。
例えばオーストラリアだとスーパーでこんな感じで売っております
ただ、多くの日本人留学生が留学中お世話に...
日本のスーパーで販売されてる肉との...
2014年8月29日
今日は29日
肉の日です。なので本日のブログは肉をテーマに。
留学してシェアハウスなどへ引っ越しして自炊生活をいざスタート。そしてスーパーでお肉を買おうとしたら
カナダ/オーストラリア両国ともにこんな感じでステーキ肉ががっつり並んでだったりするわけで。
留学前にこのこと知ってなければ、留学後スーパーへ行くと...
オーストラリアではカフェ文化はない...
2014年7月3日
先日、ネット上で気になったニュースに
スターバックスがオーストラリアから撤退?記事はこちら
この記事を読んで、私もオーストラリアで滞在してた期間、スタバへ行った記憶ってほとんどなく、オーストラリア地元のカフェなどへ行く機会が圧倒的に多かったような気がしました。
逆に・・・先日まで出張で行ってたカナダ バンクーバー...
オーストラリアのおかし
2014年6月6日
オーストラリアのお菓子といえば?
有名どころで、「TimTam(ティムタム)」とかあげられますが
それ以外にもあります。2日前に札幌へ来られたオーストラリアの学校スタッフさんにお菓子詰め合わせ頂きました。
色々と詰め合わせさせており。
そしてこの中身は
こんな感じでたくさんあります。
下に写ってる黄色いも...
オーストラリアのチョコといえば
2014年3月7日
オーストラリアへ留学してスーパーへ行ったら絶対っていいくらいに店にあるのが
Tim Tam(ティムタム)
今では札幌でも購入可能なオーストラリアを代表するチョコレート
ただ、個人的に甘すぎるって思ってるのですが。
先日オーストラリア学校スタッフさんが札幌へ来られた際
新商品をお土産で頂きまし...
カナダ/オーストラリアへ行くから味わ...
2014年3月6日
3月になり早5日経過しました。2月はテレビなどはオリンピック一色でしたが、先日の冬季オリンピック
冬季オリンピックで閉会式前に行われる最終種目といえば・・・
アイスホッケーで、そしてアイスホッケーといえばカナダです。カナダ国民が愛してやまないスポーツ。日本ではマイナーなスポーツですがカナダへ行けばとにかく冬はホッケ...
オーストラリア6都市物価比較してみ...
2014年1月7日
昨年12月のオーストラリア現地視察出張
6都市へ行ってきましたが、最初の都市パースへ向かう飛行機の中で急に・・・
「6都市で物価の違いを明確に比較してみたら面白いかな」って思い
思い立ったら即行動ってことで・・・
オーストラリアへ留学したら一度は利用するであろう大手スーパー
「Woolworth(ウールワー...
主要都市へ行くと必ずっていいくらい...
2013年11月8日
カナダ/オーストラリア両国それぞれを代表する名物料理は?
って問われるとすぐに答えが出なかったりするのですが・・・
ただ、両国共に多くの移民が集まって来てる国で、逆に色々な国の料理が食べられるっていうのが上げられると思います。そして両国の主要都市へ行くと必ずっていいくらいであるのが・・・
チャイナタウン...