オーストラリア 生活情報

How are you?から始まる挨拶

2013年9月12日
私が毎週観てるテレビ番組のひとつに、日本に住んでる外国人が、一つのテーマに関して色々な角度から意見などをスタジオで述べあう番組があります。 前回は、「日本のレストラン」ってのがテーマでした。 その中で、とにかく日本のレストランでは店員さんが礼儀正しい!ってのを皆口を揃えて言ってました。ただ、見方を変えてこれが非常に...
≫続きを読む

日本がいかに便利な国が感じるとき~...

2013年9月3日
?日本がいかに便利な国が感じるとき 以前このようなタイトルでブログを書きました。そのときのブログはこちら ?本当に色々あるかなって思います。   ?今回のブログで取り扱いたく思うのは、「アルコール」です。 日本だとコンビニへ行けば、ビールなどお酒類購入できますが、カナダにしろオーストラリアにしてもコンビニで...
≫続きを読む

テラスハウス

2013年8月30日
ワーキングホリデー相談など受けた際に、かなりの頻度で出る質問 「現地での滞在方法教えてください」 ってのが上げられます。 そのため「シェアハウス」滞在ということをご案内させていただいてますが、今までは「シェアハウスって???」感じで、口で色々説明してみても完全に理解していただけないようなこと多々ありましたが。 ...
≫続きを読む

日本でも取り入れて欲しいオーストラ...

2013年8月28日
オーストラリアへワーホリに行ったとき、最初はブリスベンっていう都市へ行きました。 そこでは最初ホームステイ滞在してたのですが、ホームステイ先から中心部までは電車1本で移動をしてました。ところが、とある日曜日、電車の定期検査をするとかの理由で電車が運休になってしまい、中心部へ行くにはバスしかない。そういった状況になりま...
≫続きを読む

留学/ワーホリ行く前に用意しておきた...

2013年8月26日
ここ最近の札幌は非常に不安定な天気です。 急にスコールのような大雨降ったり、止んだりと。 折りたたみ傘が手放せない日々です。 折りたたみ傘と言えば留学やワーホリへ行かれる際の必須アイテムの一つに上げられるかと思います。 カナダ、オーストラリア両国共に現地で折りたたみ傘購入する事は出来ますが… いかんせん両国共に、...
≫続きを読む

カナダ/オーストラリア出張したら一度...

2013年8月23日
私がカナダ/オーストラリアへ出張した際に朝食として一度は食べに行くのが。 パンケーキまたはフレンチトースト   ここ最近、札幌のカフェやレストランなどでよく見かけるようになりました。個人的には凄く嬉しいです。両方とも独特の甘みがあって美味しいです。 今年の6月のカナダ出張時に、学校のスタッフさんと朝食ミーテ...
≫続きを読む

日本がいかに便利な国か感じる時

2013年8月22日
ふと自宅の近所にある、セブンイレブンへ行った際に思いました。 セブンを始め日本のコンビニって何でも揃ってるなって。 カナダにもオーストラリアにもセブンイレブンはありますが、さすがに日本レベルまで商品はないです。両国ともすごくシンプルといいますか、あっさりしてます。これから留学される方は、現地へ行きコンビニなどに行く...
≫続きを読む

ファームジョブの思い出⑤~赤ピーマ...

2013年8月21日
このファームステイネタは久々の投稿になりますが。久しぶりの投稿です 今回は、赤ピーマン編です。   正直、見た目よりも、これほどハードだった仕事もなかったなってのがこれです。赤ピーマンの仕事は大きく2つに分かれます。 1、ピッキング(収穫) 2、バケツボーイ   1は何となく分かると思います。赤ピ...
≫続きを読む

ガイドブックには載ってないオースト...

2013年7月19日
私は今まで、日本・アメリカ・カナダ、韓国、そしてオーストラリアの空港利用したことありますが。 この5カ国の中でオーストラリアの空港施設が一番凄いと思った点の一つをご紹介です。今まで旅行ガイドブックや、留学エージェントのブログなどでもこのネタはまだ取り上げてないのでは?と思います。 そして、何が凄いか? ずばりトイ...
≫続きを読む

ジェットスター乗る時注意点と言えば

2013年7月12日
最近ネットのニュースやらで、LCCに関する苦情のニュースやら見かけました。 今、私はオーストラリア ゴールドコースト空港にいます。今回、そのLCCジェットスターにてやってきました。私自身ジェットスターは数えきれないくらい利用してます。 個人的には満足して利用してます。 ただ、結構な数利用した経験上から欠点を・・・ 国...
≫続きを読む