出張AUSブログ

オーストラリア出張で食した美味しい...

2015年1月8日
私、お肉の中で何が一番好きか?って聞かれたら迷うことなく即答します ラムです! 今年は羊年ですが、それはさておき   オーストラリアに行くと、札幌では見かけない 「ラムバーガー」ってのがあります。 昨年末のオーストラリア出張時、バーガー専門店へアデレードで行く機会あったのですが、メニュー見てありましたね...
≫続きを読む

オーストラリア出張から戻りました

2014年11月25日
3週間に及ぶオーストラリア出張から戻ってきました さすがに3週間、暑いオーストラリアで過ごして札幌へ帰ってくると北海道の寒さが余計に堪えます 今年の出張はクイーンズランド大学にてビジネス研修を受けたり、語学学校で実際の授業受けさせていただいたり そして毎年恒例の現地留学中の生徒さんと食事をしたり 質量ともに大変...
≫続きを読む

メルボルン現地視察2014年開始

2014年11月13日
オーストラリア現地視察 オーストラリア第二の都市メルボルンへ移動して来ました。 空港に到着して中心部へ向かうシャトルバスで、早速昨年との変化を発見しました。シャトルバス内で無料wi-fiが使えるようになってました。 そのためiPhoneを使ってたら、メルボルン中心部サザンクロス駅まであっという間でした 昨年の視察時は・...
≫続きを読む

アデレード現地視察2014年終了

2014年11月12日
オーストラリア現地視察 アデレード空港におります。 本日これからの便でメルボルへ向かいます。今回アデレードでは実際に語学学校の授業に参加させていただきました。私自身が学生っていう視点からと、また留学エージェントって言う視点で授業受けましたが。 やはり、オーストラリア語学学校の魅力のひとつは 多国籍ってことですね ...
≫続きを読む

来週からオーストラリア現地視察出張...

2014年10月31日
来週月曜日11月3日から11月23日まで約3週間 オーストラリアへ現地視察へ行ってきます。 今年は以前このブログでご紹介しました通り、学生をしたりバックパッカー滞在したりとか 色々な事しつつ、見学もして   そして現地で留学中の道産子留学生と現地交流会してきます。 約3週間、外食続くので体に悪いな~って...
≫続きを読む

現地視察中の体の疲れ軽減アイテム

2014年10月30日
日本とカナダ/オーストラリア 生活スタイルには違いがあります。まあ改めて書くことではないですが。 多々ある中でも・・・   会社員の持ち物ってのもあると思います。 日本であれば会社員などはスーツにビジネスバックってスタイルだと思います。 ところが、カナダやオーストラリアだと・・・ スーツまたはビジネス...
≫続きを読む

今年のオーストラリア出張は・・・②

2014年10月21日
来月は毎年恒例のオーストラリア出張です それで今年は、久しぶりに 先日のブログでも書きましたが学生します そして・・・ 5年ぶりにバックパッカーに泊ることになりました。   出張中はホテルやら友人宅やらに宿泊するのが基本ですが 今回、飛行機の関係で到着時間が遅く、そしてしかも到着後すぐに仕事の飲みに出...
≫続きを読む

今年のオーストラリア出張は・・・

2014年10月16日
来月は毎年恒例のオーストラリア現地視察出張へ行きます。 毎年年末12月に行ってますが、今年は例年と趣きを変えた出張にしようと思ってます。 変化とは・・・・ ずばり・・・   今年は語学学校の実際の授業に参加させていただくことになりました。 学校見学&ミーティングだけでなく、プラス授業参加です。ただ見学&...
≫続きを読む

原点

2013年12月23日
オーストラリア現地視察出張から札幌へ戻って来ました。 今回は約2週間で6都市へ行きましたので、なかなか大変でした、同時に自分の留学エージェントとしての「原点」に戻った感じがした出張でした。 オーストラリアへワーキングホリデーで渡航したとき、手元に5万円だけもって、そして現地で資金を稼ぎそのお金でオーストラリア国内全...
≫続きを読む

オーストラリア出張中の楽しみ

2013年11月27日
今週末から3週間ほどのオーストラリア出張になります。   出張中は色々スケジュールがかなり詰まってるのですが その中で楽しみにしてるひとつが 食事です。   オーストラリアでこれはメチャメチャうまい名物料理は?って言われると即答できないのですが・・・ 逆に、オーストラリアは本当に色々な国からの移民...
≫続きを読む