留学アドバイス
クライアントは選べない
2014年7月18日
先月のカナダ出張である語学学校のスタッフさんとミーティングをした際に出た言葉が
「クライアントは選べない」
その方は以前、通訳として10年ちょっと働かれてたそうで、その際のことを教えてもらったのですが。
顧客から依頼が入り、するとまずその通訳することになる相手の国の歴史なども調べ、そしてその国の人の英語の特徴など...
川崎選手のようにアグレッシブに
2014年6月11日
カナダ唯一の大リーグチーム トロントブルージェーズのマイナーに現在所属する日本人プレイヤー
川崎選手
昨年カナダ出張時、現地のローカルニュースで凄い人気者として取り上げられてましたが、久々に今年の様子をyoutubeで見る機会あり
いや~凄い英語力アップしてると思います。
文法がどうとかじゃなくて、とに...
ワーキングホリデーの可能性
2014年6月5日
カナダ ワーキングホリデービザ2014年度が1月中旬からビザ申請受付開始をして大使館のHPをチェックすると、残りが6月2日時点で2934人です。
つまり、6500人の定員に対しこの5カ月で3500人以上が申請したってことで。
私がカナダへワーホリした時期などは凄い人気で、ビザ申請受け付け開始とともにすぐに定員に達し...
留学中は気長にいよう
2014年5月30日
日本で地下鉄やら利用していると、概ね時間表通りに駅に到着して、そして出発します。
これに慣れてカナダやオーストラリアへ留学すると・・・
現地到着後、せっかちな性格の方だったら間違いなくイライラするでしょうね。
オーストラリアで電車など使った際は時間通り来ないなどは、頻繁にあることでした。なので私も最初はイライラし...
留学中勉強に息詰まったら・・・
2014年5月15日
最近言われるのが、よく毎日ブログ更新するネタあるね~って言われたりします
平日は週5日毎日ブログ更新を続けてるわけですが。ただ・・・ブログネタが浮かぶ場所または時間っていうのは実は大体一緒で。
歩いてるときがほとんどだったりします。
仕事柄PCと向き合う時間が多いので、気分転換で散歩をすると頭がすっきりし...
真っ白な状態から考えてみる
2014年4月17日
32年間続いた、国民的番組「笑っていいとも」が終了して早2週間ちょっとが経過しました。
タモロスって言葉が出てますが、多分私もその一人でしょう・・・
何か昼にタモリさん観ないと変な感じです。
でも32年前にこの番組が始まった時は、お昼の時間にタモリってミスマッチだろ?ってことだったって言われてます。まあ...
留学中はブログ更新を
2014年4月3日
私がブログってものを知った日ってのは今でも覚えてまして・・・
2005年10月1日です。
なぜ覚えてるか?ってなると、カナダ ワーホリから帰国するときバンクーバー国際空港で友達のK君に「これからはブログが世の中では当たり前になるからはじめたほうがいいよ」って教えてもらい、そこからブログってのを始めたなって覚えてます...
スーツケースベルトは必要か?
2014年3月28日
来週から4月
4月は休学留学の方など多くの方が渡航される時期です。そこで本日来週月曜日と2回に分け、出発前に関するブログネタ書きたく思います
本日は・・・
誰もが持っていく「スーツケース」。
そしてスーツケースにセットで使う人使わない人様々なのがスーツケースベルトです。
私の個人的考えとしては必...
繋がりから生まれる新しい未来
2014年3月14日
私にとって人生で大切なことにしてることって言ったら、「人との繋がり」ってことかなと。
仕事柄、毎年多くの新しい出会いってのがあります。そして北海道留学センターから旅立たれる方は素敵な道産子ばかりで、私自身本当幸せな人間だなって思います。
先日、帰国された生徒さんたちと食事会をしました。その際、生徒さんの一人がずっと...