留学アドバイス
2016年ワーホリしようか悩んでる、そ...
2016年1月5日
年が明けて
「今年はワーホリしてみよう」って考えてらっしゃる方とか多くいるのではって思います
留学カウンセリングやセミナーなどでよく出てくる悩み(相談)に
「ワーホリしてみたいけど私のように歳取ってる人っていますか?」ってのがあります。
いわゆる「アラサー」と呼ばれる年齢の方から、そういった相談受けますが。
...
一生懸命働いて作った資金でのワーホ...
2015年11月27日
ワーホリしたいってなった際、色々調べようとGoogle検索などしてみると、よく目に飛び込んでくる
「2カ国留学」「ワーホリ前に格安留学」「ワーホリ前にマンツーマンレッスンで効率よく英語力アップ」とか・・・
これらはまさに広告マジックじゃないですが、プロモーションワードともとれますが
留学にしろワーホリにしても...
長期留学/ワーホリしたら滞在先ってど...
2015年11月24日
留学相談を受けてると、長期留学やワーホリで渡航後最初どういったところに宿泊するのですか?ってのがあります
私的には
「1カ月【4週間】だけホームステイ滞在をオススメします」と回答させていただいてます。
これだけネットで色々な情報が収集できる時代なので、探そうと思ったらネットで出発前にシェアハウスなど見つけることも...
留学して発音は重要なのか?
2015年11月13日
昨日、NHKラジオ英会話で有名な講師
遠山 顕さんの特別セミナーが札幌であったので、私も学生時代聞いてた事あったのでせっかくの機会と思い行ってきました。
英語をいかに上達させるか等色々2時間みっちりお話&実際にレッスンなども行ったのですが
遠山顕さんについてはGoogle検索しますと沢山でてきますので是非ご確認を
 ...
昨日出来なかった事が今日出来るよう...
2015年11月9日
10月から毎週日曜日「下町ロケット」っていうドラマが放送されてますが
面白いなって思いながら、毎週観ておりますが。確か第二話目とかの裁判のシーンで、主人公である佃社長が言ったセリフ
「昨日出来なかった事が出来るようになった喜びがあるから研究は面白い」って言うセリフありましたが
これって、全く英語が話せないかたが留...
会社を辞めて留学/ワーホリすることに...
2015年10月30日
会社を辞めて長期留学またはワーキングホリデーしてみたいけど。
帰国後の事を考えると、悩んでしまうっていう社会人の方ってカウンセリングやらセミナーしてるとよくいらっしゃいます。
気持ちはよくわかります。私も同じく会社員して、退職してワーホリした人間ですので。
でも、1つ言えるのは。
発想の転換と言いますか。帰国後...
ワーキングホリデービザを使っての休...
2015年10月28日
休学留学などを考えてらっしゃる大学生から相談を受けるようになって
良くある質問でもありますが・・・
「ワーキングホリデーで休学って「ホリデー」って言葉入ってるから就職活動に影響しますよね?」って質問、特にこの手の質問されるのは就職活動が控えてるけど、別に就職したいわけじゃないからワーキングホリデービザを使って休学し...
言葉の魔法にかからなければ普段の力...
2015年10月26日
最近は、来春からの休学留学などされたい大学生とのカウンセリング相談が多い時期になってますが
例えば英文科の学生さんの場合、ある程度英語力が既にあったりする場合あるので、一般英語コースとかでなく、ちょっと難しいコース受講などするための「エントリーテスト」受けていただくなどもあり、スピーキングとリスニング力チェックのため...
語学学校日本人スタッフさんにインタ...
2015年10月22日
留学したいってなった際、今だとスマフォやPCなどネットを通じて様々情報収集ってことになり
今ですと、多くの学校情報などが簡単にネットから収集できますが、
そこで、同じ学校の情報でも違う角度から情報発信をしたいなと思っておりました。語学学校には日本人スタッフさんがいる学校、いない学校とあります。
それで、日本人スタッ...
道産子が留学前に一読していただきた...
2015年10月19日
北海道を飛び出し留学・ワーホリする前に一度目を通して頂きたい記事があります。
「北海道に行ってはいけない16の理由」
記事のタイトルだけ見ると、「はっ?」何を言ってるだって感じですが、中を読んでいただくと、北海道の素晴らしさが際立つ記事になってます。
私自身、北海道に生まれ育ち生活していてよかったって感じる記事で...