代表の想い
現地サポートを提供する理由
2014年4月22日
先週のネットの記事で、社会人1,2年目の若手社員の方が「先輩社員」に言われてやる気を奪われてしまうセリフっていうのがありました。
その記事は→こちら
そうなんだ~って思いながら読んでましたが。
私なんかはこの記事の正反対な性格で、言われれば言われるほどドンドンそれを見返してやるっていう気持ち強くなって燃...
留学は就職に有利は大うそ!?
2014年4月8日
「留学は就職に有利は大うそ!」
こんなタイトルのブログがあったので読んでみました。ブログ記事は⇒こちら
まあ、読んでみて思った事って言うか。この記事に限った話じゃないと思うんですが。私も常々心がけてるのですが、「思考停止」をさせないことだって思います。留学すると就職に有利になるって言われるから留学する。資格を取った...
LIFE~勇気をもって1歩ふみだそう
2014年4月1日
先週末はずっと気になっていた映画「LIFE」を観てきました。
「LIFE」オフィシャルHPは⇒こちらをクリック
今までの自分から新しい自分へ変りたい、そのための1歩を踏み出すっていうような映画ですが。一言で凄くいい映画でした。あっという間の2時間でした。本当、毎日が退屈で何か変ってみたいって思ってる方っていると思います。そ...
オーストラリアにて「究極」のギャッ...
2014年3月20日
オーストラリアにて大陸の4分の1を占めるのが、クイーンズランド州
日本で有名って言えば、ゴールドコースト・ケアンズとかがまず上げられるかと。そしてこのたび、このクイーンズランド州政府が主催となった、「究極」のギャップイヤープログラムが発表されました。
通常このブログではこういった留学プログラムに関してなどは記事にし...
もっとより多くの発信を
2014年2月6日
この留学という事業を行ってると、仕事柄多くの大学生と出会う機会があります。
昨夜は、学生団体の方主催のイベントにプレゼンターということでご招待頂き、お話させていただきました。
改めて思うのは、目がキラキラ輝いてる道産子大学生っていいですね~
ああいう大学生の皆さんが北海道の未来を創ってくれるんだろうって...