最新記事一覧
世界が近くに感じる時代
2014年9月5日
テニスの全米オープンで錦織選手がベスト4に進出されました。
本当凄いな~って思います。同時にこれで思うのが今、日本でテニスをしてるジュニア世代の選手が自分たちも頑張れば可能性があるってこと知ったのではって思います
野球でいえば、野茂選手が開拓者としてメジャーリーグへの道を作り、それによって今では数多くの日本人選手が...
オーストラリアで2年色々チャレンジ...
2014年9月4日
オーストラリアでのワーキングホリデーで出来る事
色々ありますが
その中の一つに、2年滞在する事も可能ってことがあげられます。
まあ、条件として指定された農場やらで働かないといけないってのがありますが。
2年滞在する事が出来たら、本当凄い色々な事にチャレンジすることができると思います、もちろん英語力アッ...
留学生活とラーメン②
2014年9月3日
昨日に続きラーメンネタでブログ更新です
昨日のブログは→留学生活とラーメン①
日本人にとって食生活の上では必須アイテムでもあるラーメン。そして多くの留学生が留学中お世話になるのが「インスタントラーメン」。
例えばオーストラリアだとスーパーでこんな感じで売っております
ただ、多くの日本人留学生が留学中お世話に...
留学生活とラーメン①
2014年9月2日
私、世の中で一番好きな食べ物
それはずばりラーメンです。
イタリア人がパスタを、インド人がカレーを、韓国人がキムチを毎日食するように、ラーメンなら毎日食してもいいって思うほどです
それはさておき
私と同じようにラーメン好きな方は大変多いと思います。それで留学すると渡航先にラーメン屋があったりなかったり。
&nbs...
日本のスーパーで販売されてる肉との...
2014年8月29日
今日は29日
肉の日です。なので本日のブログは肉をテーマに。
留学してシェアハウスなどへ引っ越しして自炊生活をいざスタート。そしてスーパーでお肉を買おうとしたら
カナダ/オーストラリア両国ともにこんな感じでステーキ肉ががっつり並んでだったりするわけで。
留学前にこのこと知ってなければ、留学後スーパーへ行くと...
留学生活とインターネット
2014年8月28日
現代生活で不可欠になってるものと言えば
インターネット
今では、iPhoneなど携帯出来るスマートフォンがあってwi-fiさえあればインターネットに接続ができるわけで・・・
留学生活においてもこのインターネットはもはや不可欠になってきてると言えます。
ただ留学生活中インターネットをどのように使うか?
ってのも...
カナダを代表するお店が・・・
2014年8月27日
カナダへ留学/ワーキングホリデーしたら一度は足を運ぶことあるであろうお店
「ティムホートンズ」
カナダを代表する「ドーナツ&コーヒー屋」だと思いますが。
今朝のニュースで(ニュース記事は→こちら)
何とバーガーキングが買収して世界3位に。。。。
これってカナダへ行った事ない人にはピンとこないニュース...
オーストラリアでモチベーション高く...
2014年8月26日
ワーキングホリデーされたい方でかなりの頻度で、言われる希望条件に
「日本人留学生が少ない都市」
ってのがあげられます。オーストラリアでこの条件に当てはまるのは?って言われたら。
やはり・・・
アデレードが上げられると思います。このブログでも何度か取り上げてきた都市ですが、改めてこのアデレード。行かれた...
同じ地名/名前でも・・・
2014年8月25日
8月も最終週になりました
本当、時間の流れを早く感じます。8月は北海道留学センターではスマートフォン版HPが完成した月だったなと思いますが
日本で8月のニュースの中でちょっと気になったのが・・・
サッカー日本代表の新監督アギーレ監督について
ネット上で、アギーレまたはアギレって表示するのかってのがあり...













