最新記事一覧
スマートフォンページできました
2014年8月1日
8月になりました
今年の札幌は夏らしく暑い気候が続いてます。
8月になり、北海道留学センターでは変更点があります!
北海道留学センターブログページ昨日からスマートフォン版ページ出来ました。
今まではスマートフォンからこのブログを読むと読みづらい点ありましたが、昨日からスマフォで読んでもジャストサイズに...
留学したら出てくるイングリッシュネ...
2014年7月31日
2004年にカナダへワーホリへ行き、到着後すぐに学んだ文化
「イングリッシュネーム」
ってのがあげられます。カナダへ渡航して最初語学学校へ通いましたが、学校初日に友達になった韓国人が、自己紹介で
「グレッグです」「フィリップです」と名前を言って来て。最初「はっ???」と思いました。何で韓国人なのに「アメリカ人ぽい...
バンクーバー出張時恒例行事の様子~...
2014年7月30日
先月のカナダ出張時ネタでブログにアップしてないのがまだ結構あったので、本日はその1つを。
バンクーバー出張時の恒例行事があります。
ずばり・・・
学校スタッフさんとの食事会です。
昨年は私の大好きなステーキ屋「The Keg」で行いました。そして、今年は同じ肉でも焼肉で、日本ではおなじみの「牛角バンクーバー...
有意義な留学をされた先輩から話を聞...
2014年7月29日
有意義な留学/ワーキングホリデーした人はどういった生活を現地で送ったのか?
どういう風に英語力をアップさせたのか?
これから留学される方からすると、是非聞いてみたい点では?って思います
そこで北海道留学センターでは「オーストラリア留学ビアガーデン交流会」します
今回は学生ビザで1年メルボルンの語学学校...
留学するなら自己啓発本などはいらな...
2014年7月28日
週末本屋さんへ行ってふと思ったのですが、実に自己啓発本が多く並んでるなと思いました
これだけ自己啓発本があるってことは需要がある、自己啓発したいって思ってるけど出来ない人が多いって事でもあるんじゃないかなと。ああ言う本はどれも内容は基本一緒だと思いますし、何種類も買って、読んでる時間あるなら行動すればいいのになって、...
充実した留学送るために最も重要なこ...
2014年7月24日
留学前は誰もが
「充実した留学」「目標達成」「成功したい」など思うのでは?って思います
でそれらを達成するためには・・・
「明確な目標を持つ」とか「前向きな気持ち」とか色々大切な要素あげられますが・・・
それらよりも、私個人的に一番何より重要っていうか前提にあるのは。
「健康であること...
道産子にとって違和感のある冬
2014年7月22日
3連休がおわりましたが、3連休中は札幌も夏らしい気候だったなと思います。
日曜日などは
いかにも過ごしやすい札幌の夏らしい気温
iPhoneのアプリに入れてるオーストラリアの気候を一緒にチェックしたら、ゴールドコーストは
冬だというのに札幌と3度しか違いません。。。
これは快適な冬ですね。
道産子にとって...
クライアントは選べない
2014年7月18日
先月のカナダ出張である語学学校のスタッフさんとミーティングをした際に出た言葉が
「クライアントは選べない」
その方は以前、通訳として10年ちょっと働かれてたそうで、その際のことを教えてもらったのですが。
顧客から依頼が入り、するとまずその通訳することになる相手の国の歴史なども調べ、そしてその国の人の英語の特徴など...
シドニー中心部から30分ほどで・・...
2014年7月16日
オーストラリア最大の都市シドニー
北海道最大の都市札幌よりも規模が大きく、この街の魅力って色々あるかなって思いますが。
シドニー中心部から30分ほどの場所に
美しいビーチが広がるマンリー地区ってところがあります。中心部とはまた違った魅力がある場所ですが、同地区へは中心部からフェリーで30分ほどで行くことができます...













