最新記事一覧
ガクチカじゃなくて自分のための留学...
2024年3月22日
「だからこそ留学にはカウンセリングがある」で力説したように、苦痛が伴わない留学には価値がないといえます。
もちろん、目的がただ「のんびりしたい」というのであれば話は違いますが、9割以上の人は留学することに自己の成長を求めています。
「英語話せるようになりたい」は要するに成長したいってことですよね。
そういう意...
カナダワーホリ記録~第10話「ポップ...
2024年3月21日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」
カナダワーホリ生活2か月目
前回のブログでは午前中の授業について書きましたが、今回は午後の授業について
語学学校2か月目の午後は「ポップカルチャー」って授業を選択しました。先生の名前はアリソン先生
国籍バランスも非常にいいクラスで好...
2024年度カナダ ワーキングホリデービ...
2024年3月18日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週10回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2024/3/15付最新数字
2024年定員数:6,500名
...
カナダワーホリ記録~第九話「2か月目...
2024年3月13日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」
カナダワーホリ生活2か月目がスタートしました。
1カ月目を終えて
・禁煙に成功する
・人生初の韓国人友達が出来て韓国を知る機会になった
・緊張感の中で学校へ通えてるので、授業も真剣に受けていい時間になってる
とにかく語...
2024年度カナダ ワーキングホリデービ...
2024年3月11日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週9回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2024/3/8付最新数字
2024年定員数:6,500名
最...
20代だから出来る事
2024年3月7日
先日、X(旧Twitter)で20代の若者が老後に向けて新NISAなどで投資やらしてるってツイートを見たのですが。
しっかりしてるなって思ったのと同時に何かモヤモヤした気持ちになりました。
僕が抱えたモヤモヤ時に、たまたま見かけたXでの歌手のGACKTさん投稿
?
若者へ。
老後に向けて2000万貯めたり、投資するのは大事な考...
カナダワーホリ記録~第八話「月末総...
2024年3月6日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」
カナダワーホリ生活4週目に突入した時の事
当時通ってた語学学校が4週間で1つのカリキュラムが終了って設定になっており、4週間目の最終金曜日は文法クラスの場合は、総まとめテストが実施される日でした。
ホームステイ先にいた日本人のA子さんは...
北海道留学センター3月号メルマガ配信...
2024年3月5日
北海道留学センターでは紙媒体の資料請求は対応していませんが、その代わりにLINE@公式アカウントがあります。
登録された後に、LINE@から留学に役立つ留学基礎情報などをそこから提供させていただいてます。
またLINE@に登録されてる方には毎月月初めに最新留学情報メルマガを配信させていただいてます。
こちらは先週末2024年3月...
2024年度カナダ ワーキングホリデービ...
2024年3月4日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週8回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2024/3/1付最新数字
2024年定員数:6,500名
最...