ヘッダー写真

最新記事一覧

2020年を迎えて

2020年1月6日
新年あけましておめでとうございます。 本日から北海道留学センター2020年度営業開始したく思います。   今年は2020年東京オリンピックイヤーということで日本人にとっては、また違った1年のスタートなのかなと思いますが 同時に20年代がスタートする年でもあります。 僕個人としては2000年代は大学卒業して...
≫続きを読む

2019年今年もお世話になりました

2019年12月27日
早いもので今年も残り5日 今日が仕事納めって方も多くいらっしゃるのではって思います。北海道留学センターも年内本日が最終営業日となります。今年もあっという間に時間が過ぎました。それだけおかげさまで忙しく充実した1年だったのでは言えるかと思います。   今年はまさかの・・・FMラジオ局で自分の番組をスタートするなど...
≫続きを読む

カナダでワーホリの方必見!飲食店で...

2019年12月26日
2019年も残りわずかとなりました。2年前の年末に大怪我をして以来2度の手術を経て長いことリハビリに励んできましたが、先日ようやく試合に復帰できました。今年はなんとか健康を保って年越しを迎えられそうです。 20代後半は災難続きだった気もしますが、気づけばもうすぐ三十路。30歳といえば、そう、ワーホリができる最後の年でございます...
≫続きを読む

モントリオール留学お勧めスポット『...

2019年12月20日
先日、モントリオールでワーホリ中のAoiさんと電話をして、現地の様子や勉強の調子などいろいろと教えてもらいました。インスタやネットの情報だけではなかなか知り得ない話をたくさん聞けたので、やっぱり経験者から話を聞くということがいかにリアルな情報なのかというのをしみじみと感じております。 さて、そんなAoiさんに「モントリオー...
≫続きを読む

北海道留学センター忘年会行いました

2019年12月19日
気がつけば12月も中旬になり、多くのオーストラリアの語学学校は明日で年内終了となります 本当時が経つのは早いなって感じます。   昨夜は北海道留学センター忘年会を開催いたしました。 今回は忘年会だけどクリスマス前って事もあり、クリスマスプレゼント交換とかもしてみようかと言う事で行いました。当日に体調不良...
≫続きを読む

カナダで話題の配車サービス「Uber」...

2019年12月13日
10年前には想像もできなかったことが今では当たり前になっている、ということはたくさんあります。 なかでもスマホの普及は生活そのものを大きく変える革命的な出来事だと思います。 そして、今現在北海道では全く馴染みがないけれども、ヨーロッパやアメリカをはじめ世界中で当たり前になりつつあるサービスのひとつに「Uber」(ウーバー...
≫続きを読む

カルガリーの歴史を感じられるエリア...

2019年12月6日
先日、カナダの西部アルバータ州にあるカルガリーでの2ヶ月の短期留学を終えて帰国された生徒さんとランチをして、お話を聞いてきました。 自分自身カナダに行ったのはもう9年ほど前になりますし、滞在中ほとんどバンクーバーかキャンモアという田舎町にしかいなかったこともあって、知らないことがまだまだたくさんあります。 だから、帰...
≫続きを読む

2020年カナダワーホリビザ申請抽選受...

2019年12月5日
2019年カナダワーホリビザ申請は、10月に終了しましたが、2020年度カナダワーホリの応募がいよいよスタートするようです。 これによると・・・ カナダ時間の12月9日(月)東部標準時間午前9時から2020年度の抽選エントリースタートとのことです。   カナダ大使館で先日行われた留学フェアの際にも2020...
≫続きを読む

カナダに行く前にアイスホッケーのこ...

2019年11月29日
カナダの国民的スポーツといえば、そう、アイスホッケーです。 日本ではあまり馴染みのないスポーツですが、カナダでは日本でいうサッカーや野球と同じくらい(か、それ以上)の人気があります。 バーやレストランに入るとだいたいホッケーの中継が流れていますし、重要な試合になると街中がパニックになります。良い意味でも悪い意味でも...
≫続きを読む

有料エージェントと無料エージェント...

2019年11月22日
「他社で見積もりしてもらったらもっと高かったんですけど、なにが違うんですか?」 「有料エージェントと無料エージェントってどう違うんですか?」 こうした問い合わせを最近よくいただきます。今はネットでなんでも調べられるので、業界のことを少しでも知っている人間であれば「調べたらわかる」と言いたくなるかもしれません。た...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ