最新記事一覧
フランス語のスペルと発音
2019年11月15日
前回のブログで、フランス語が第1言語のモントリオールの地下鉄を例にフランス語の読み方を無理やりカタカナでご紹介しました。
「モントリオール留学を検討中の方必見!フランス語の読み方【地下鉄編】」
今回は、なぜそういう読み方になるのか、という点についてスペルと発音の関係性をもとにご紹介しようと思います。
フランス語...
モントリオール留学を検討中の方必見...
2019年11月8日
カナダの東部にあるケベック州の最大都市モントリオールは、世界で2番目に多くフランス語が話される地域として知られています。僕が個人的にモントリオールを好きであることもいくらかは影響していますが、最近留学先にモントリオールを選ぶ生徒さんが増えています。
モントリオールの魅力はこれまでも何度かお伝えしています。
魅力...
オーストラリアで外食した際に日本よ...
2019年11月7日
先月は私、毎年恒例のオーストラリア出張でしたが、札幌へ帰ってきて改めて感じた、オーストラリアの方がいいなって思ったことについて
それは・・・
日本とオーストラリアで外食した際の違いについて
①、禁煙
やはり、まずはこれです。日本では以前よりは減ってはきてますが、それでもまだ外食した際、飲食店などでタバコが...
そういえばあまり行ったことがなかっ...
2019年11月1日
カナダには今まで2回行ったことがありますが、カナダを象徴する名店であるTim Hortonsに行った記憶がほとんどないことに気がつきました。カナダ担当のカウンセラーとして許されざることであります。ということで、Tim Hortonsとはなにかをご紹介していきます。
*弊社代表の東出はカナダワーホリ時代Tim Hortonsで仕事をしていました。当時の...
オーストラリア出張から帰国しました
2019年10月29日
毎年の恒例行事オーストラリア出張から帰国しました
目的は弊社オーストラリア提携先になり現地オフィスである「オーストラリア留学センター」さんが年に1度行ってる、同社の全スタッフが集まっての「全社会議」に参加するためです。
同社の衛藤社長から毎年ご招待を頂き、今年で7回目の参加になりますが、この会議には同社の全スタッフ...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年10月16日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
10月12日(土)(カナダ時間10月11日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
8,569名(前回10月4日(金) 8,400名)
ビザ定員残数:
0...
冬のカナダの必需品SORELのブーツ
2019年10月11日
カナダを代表するアパレルブランドといえばCanada Goose(カナダグース)。
「カナダグースを着て仕事をしたい」
そんなカナダグースと同じく、カナダの厳寒を乗り切るためにぜひともゲットしたいアイテムが
SOREL(ソレル)のブーツです。
今回はSORELのブーツの魅力をアピールしたいと思います。(僕は持ってません)
Photo@...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年10月7日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
10月5日(土)(カナダ時間10月4日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
8400名(前回9月27日(金) 8354名)
ビザ定員残数:
29名(...
英語の文法に「未来形」は存在しませ...
2019年10月4日
最近ひょんなことから英語の文法について調べる機会が多々ございます。
そんな中で、個人的に史上最強クラスで驚いた概念がこれです。
英語に「未来形」は存在しない
これから英語を学び直す方や留学出発前、あるいはもう英語なんてペラペラですという人にも喜んでもらえる内容だと思ったので共有しようと思います。
きっかけはif...
HRC2019年10月度のお知らせ
2019年10月1日
今日から10月のスタートです
本当、この仕事をしてると時の流れが早く感じます。10月と言えば秋
例年であれば札幌も、気温が下がって「寒い」って感じる季節のはずですが・・・
今年に限っては、まだ暖かい・または暑いって気温です。明日(10/2)の最高気温は27℃とか・・・
さて先月9月は「ラジオ番組スタート...













