最新記事一覧
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年9月30日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
9月28日(土)(カナダ時間9月27日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
8,354名(前回9月20日(金) 8,203名)
ビザ定員残数:
36名...
留学あるある「日本人多い」に対する...
2019年9月27日
昨日、バンクーバーで2ヶ月の短期留学から帰国した生徒さんとランチをしていろいろとお話を聞かせていただきました。
彼女が言っていたことで一番印象的だったのは、
「語学学校に日本人が多すぎて、留学が無駄に感じる。学校変えようかな」
と思っている日本人留学生がかなりいるということでした。
僕自身も、バンクーバーに留学...
ラジオ初回放送を終えて感じた事・・...
2019年9月25日
今までの人生で経験したことが無いことに挑戦しようと思うと、不安やら緊張やら、または怖いって思ったりするのが人間の心理なのかなと
留学手配って仕事をしてると、留学しようかどうかで悩んでる方で「海外で生活するって事が想像できないから不安」など思われるのもまた事実です
私ごとですが、以前のブログで「北海道留学セ...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年9月24日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
9月21日(土)(カナダ時間9月20日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
8203名(前回9月13日(金) 8013名)
ビザ定員残数:
168名...
リドー運河~さぶろく並みのスケート...
2019年9月20日
カナダの首都オタワは、普段あんまりクローズアップされない場所です。留学先としてもバンクーバーやトロントの陰に隠れ、観光地としてもあんまり知られていない。首都なのに。
まだオタワには行ったことがありませんが、個人的に絶対に行きたいと思っている場所のひとつです。
以前書いたブログ:「なぜカナダの首都はオタワなのか?」
...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年9月17日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
9月14日(土)(カナダ時間9月13日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
8013名(前回9月6日(金) 7840名)
ビザ定員残数:
322名(...
語学学校で必須!英語の文法用語を大...
2019年9月13日
先週、カナダに発って4ヶ月目のHくんから電話がありました。
「学校はどうだい?」
「きついです、、、」
どうやら、授業についていけなくてかなり大変な思いをしているとのことでした。Hくんは36週間(9ヶ月)の語学学校→専門学校へ編入し、現地企業でのインターンシップを予定している、長期留学の方。最初は初級レベルからスタート...
世界で住みやすい都市ランキング2019...
2019年9月11日
今年も気がつけば毎年恒例の「世界で住みやすい都市ランキング」発表されてました
ちなみにここ4年毎年このネタ扱ってました
●2015年度⇒「カナダ/オーストラリアがいかに住みやすい国なのか」
●2016年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2016年度版発表」
●2017年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2017年度版発表」
...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年9月9日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
9月7日(土)(カナダ時間9月6日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
7840名(前回8月30日(金) 7694名)
ビザ定員残数:
470名(...
語学学校で必須!英語の文法用語を大...
2019年9月6日
文法、避けてませんか?
僕は2ヶ月に1回、英語学習セミナーというのをやっています。留学を決めた生徒さんに出発前の英語の勉強についてアドバイスをしているのですが、参加者のみなさんに話を聞くと
「中学校までは英語得意だったけど、高校に入ってから苦手になった」
「SとかVとか聞いただけで拒否反応が出る」
という方が多くい...













