代表の独り言/挨拶

6月です

2015年6月1日
今日から6月です 本当改めて、時間の経過が早いなって感じます。 恐らく6月は道内出張、そして20日からは毎年恒例のカナダ出張も控えてるため より時間が早く経過するのではと思います。   あわせて、大学生の方で夏休み短期留学してみたいけど、もう間に合わないのかな?とか思いの方いらっしゃれば まだ間に合いま...
≫続きを読む

4月です

2015年4月1日
今日から4月です 本当毎月があっという間って感じがします。4月は日本では新年度っていうことで、多くの大学生などが新年度から休学留学とかされたりします。 一般的には学生ビザまたはワーキングホリデービザのいずれかを使って。 しかし・・・ 今年は例年と違って、カナダのワーキングホリデー受付が開始されないっていう状況が...
≫続きを読む

2015年今年もよろしくお願いします

2015年1月5日
2015年も5日経過しました 本日から北海道留学センター2015年度営業開始したく思います   昨年も北海道留学センターを通じて留学された皆さんありがとうございます。   北海道留学センター始めて6回目の正月を迎える事出来ましたが、正月を迎えるたび思うのが、こうして北海道留学センターっていう事業を運営...
≫続きを読む

2014年最後のブログです

2014年12月29日
2014年最後のブログ更新となります 北海道留学センターは本日で年内最後の営業とさせていただきます 今年は、北海道留学センターHPのスマートフォン版完成、youtube動画約50本アップと色々行ってきましたが、また来年も色々な事試みたいと思うばかりです   そして今夜19時半からは生徒さんたちとの北海道留学センター...
≫続きを読む

イングリッシュネーム

2014年7月31日
2004年にカナダへワーホリへ行き、到着後すぐに学んだ文化 「イングリッシュネーム」 ってのがあげられます。カナダへ渡航して最初語学学校へ通いましたが、学校初日に友達になった韓国人が、自己紹介で 「グレッグです」「フィリップです」と名前を言って来て。最初「はっ???」と思いました。何で韓国人なのに「アメリカ人ぽい...
≫続きを読む

6月突入

2014年6月2日
いつもこの北海道留学センターブログ読んで頂きありがとうございます 気がつけば6月になりました。今月も出来る限り更新して行きたく思ってますのでよろしくお願いします   今年も半分近くが経過するってことで、札幌では今週末から、札幌の夏がはじめるということを告げる「YOSAKOI祭り」が始まりますが 毎年6月は、私...
≫続きを読む

日本人ですか?

2014年5月9日
今年はゴールデンウィーク休みを使って初九州へ行って来ました。 その際宿泊したビジネスホテルのハウスキーピングの方が日本人以外の人がいたりもしたのですが。 1人の東南アジアから来てる留学生の方とホテルで話す機会があった際 「ところで日本語上手ですね~」って言われました 笑 日本人とは見えなかったって話ですが・・・...
≫続きを読む

北海道留学センターブログ1周年

2014年5月7日
ゴールデンウィークが終了しました。 北海道留学センターブログもまた再開していきたく思います。 ふと、気が付いたらちょうど昨年ゴールデンウィーク明けに北海道留学センターHPリニューアルオープンして同時にこのブログページ立ち上げました。   なのでこの北海道留学センターブログ1周年を迎えました。 最近は色々な方...
≫続きを読む

語学学校創立にもきっかけがある

2014年4月25日
カナダ・オーストラリア両国ともに数多くの語学学校あります。 そして、各語学学校オーナーはそれぞれ、色々な想いがあって学校オープンしたのだと思います。 今、NHKテレビ小説で放送中で旬な場所、赤毛のアンで有名なプリンスエドワード島。そして同地にも語学学校が1校だけあります。   その学校が開校されるきっかけって...
≫続きを読む

スマートフォンが普及してるけど

2014年4月11日
世の中iPhoneを筆頭にスマートフォンの普及が当たり前になってますが。 留学事業っていう仕事をしてると、「留学とスマフォ」に関しての質問ってのもあります   例えば・・・ ・スマフォは留学先でどのようにしたらいいですか?とか あと、意外とっていうかかなりの頻度である質問に ・wi-fiって何ですか? ・wi-fiっ...
≫続きを読む