ヘッダー写真

最新記事一覧

ゴールドコースト中心部から1時間ほ...

2013年10月21日
オーストラリアと言えば? 多くの生徒さんがイメージされることに「海」ってのが上げられます。 確かに私もこの仕事開始するまではそうでした。ただ、「山」もあるんです。それもユネスコの世界遺産に登録された国立公園が! オーストラリア ゴールドコーストって言えば、サーファーズパラダイスが代表されるように、美しい海が広がっ...
≫続きを読む

コーヒー好きにはたまらない国

2013年10月18日
私はコーヒー好きな人間です。 好きになったきっかけって言えば、高校・大学生のときにNHKで放送されてた「ビバリーヒルズ青春白書」ってドラマ観ていて主人公のブランドン、その親友ディランがよくコーヒーを飲んでいて、それがかっこいいなと思い。 そして大学4年のとき初めてアメリカのスタバへ行きました。そしてブラックコーヒー...
≫続きを読む

異文化体験に年齢など関係ない

2013年10月17日
先週のブログ(その記事はこちら)で親子留学に関して記事を書きました。 これと同様に、現在流行ってるのが「シニア留学」。     退職などされたシニア世代の方が、どうせ海外へ行くなら、旅行だけでなく英語を学んだり海外で趣味に長じてみようっていう方増えてるようです。北海道留学センターでも今週末、シニア留学へ...
≫続きを読む

ワーキングホリデーがきっかけでの発...

2013年10月16日
留学/ワーキングホリデーされる際、絶対条件ではないですが・・・ 留学保険に加入されることを推奨させていただいてます。留学中何が起こるか全くわからないので、そしてもし現地で病院へってなると、治療費など凄いことになりますので、それを考えると少しでも安心して留学生活送るためにはって必要かなって思います。 ただ、この留学保...
≫続きを読む

感謝祭

2013年10月15日
留学すると、日本にはない文化や祝日など多々あります。 カナダでは時差的に本日「Thanks giving day」日本語訳で「感謝祭」です。   歴史をたどれば、この「感謝祭」っていうのは、イギリスで1621年に最初の収穫を記念して、神の恵みに感謝して始まったそうですが。 現代では食べられることが当たり前みたいな風潮ですが...
≫続きを読む

同じ学ぶなら・・・

2013年10月14日
先週木曜日は、オーストラリア留学センター衛藤社長によるセミナー開催いたしました。平日の夜と言うことにもかかわらず多くの方に参加していただきました。この場を借りて改めてお礼申し上げたく思います。 今回は、普通にどこの留学会社もセミナーでするであろう「オーストラリアについて」「都市について」「アドバイス」などのお話で終了...
≫続きを読む

No1サムギョプサルは

2013年10月11日
この北海道留学センターブログをいつも読んでくださってる方から、食べ物ネタブログとか好きですって事たまに言われます。 で・・・最近食べ物ネタあまり記事にしてなかったなと思い。本日は食べ物ネタブログにします。 日本でも最近流行ってきたのが、韓国式BBQ「サムギョプサル」。簡単に言えば豚バラ肉の焼肉ですが。   ...
≫続きを読む

北海道を愛するなら・・・

2013年10月10日
昨日の北海道新聞に、札幌の大学生の就職活動に関して記事がありました。 一言で、「札幌から出たがらない、それによって就職先が見つからない」ってことでした。 地元を愛するってことは素晴らしいことだと思います。私も大学卒業するまで22年間札幌でした、そして、大学卒業式終わって皆でランチしたらすぐに、その後の祝賀会には参加...
≫続きを読む

親子留学はあり?なし?海外生活で見...

2013年10月9日
保護者と子供が一緒に留学する事を「親子留学」って言いますが。 ここ最近人気が出てます。   英語力不問ってことで、日本の夏休みやら冬休みなどを使って言うパターンが多いですが。北海道留学センターではカナダ(北半球)・オーストラリア(南半球)の2カ国を扱ってますので、日本の夏休みだったらカナダ、冬休みだったら...
≫続きを読む

都市部ではなく郊外で過ごす休学留学

2013年10月8日
カナダへ留学となると・・・ 留学先にあげられるのが バンクーバー、トロント、カルガリー、ビクトリアなどが一般的に上げられる都市ではって思います。これらの都市は有名&人気でもあるので学校などもたくさんあり、そして留学生が多いってのも特徴かなって思いますが。 ここ数年人気の大学生の休学留学 休学留学でも人気都市バン...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ