都市情報 Canバンクーバー

衝撃的なインパクトがあるバンクーバ...

2021年8月26日
私東出、2004年にカナダへワーキングホリデーで渡航し、その後2009年に起業してカナダって国と接する生活を送って12年 日々カナダの事を色々情報収集なりしてますが、それでも全く知らなかった事で、2020年の昨年、学校スタッフさんから教えてもらった事実。 私も7か月生活した想い入れのあるバンクーバーに実は動物園があったってことで...
≫続きを読む

It’s raining. It’s pour...

2020年10月8日
カナダ留学で人気の都市の代表格バンクーバー 温暖な気候で冬でも雪がほとんど降らないため、「寒いところはもう懲り懲り」という方にはお勧めの都市です。 しかし、ちょっとした悩みのタネもあります。 それは、雨が多いこと。 バンクーバー は通称「レインクーバー」(Raincouver)と呼ばれるほど、雨が多い街として知られていま...
≫続きを読む

カナダの州の名前の由来、知ってます...

2020年9月4日
これを知ればもっとカナダに興味が湧くかも? ということで始まりました、カナダのうんちくご紹介シリーズ。 記念すべき第1回は 「カナダの州の名前の由来、知ってますか?~考えたこともないでしょう~Part 1」 長くなるので2週にわたってお届けいたします。 カナダには全部で13個の州がある カナダって世界で2番目に大きな...
≫続きを読む

バンクーバーで留学生にお勧めのカフ...

2020年6月12日
コロナの影響もあり少し帰国を早めて3月末にバンクーバーから戻ったKanakoさんと先日ランチをして、現地のお話をいろいろ聞かせていただきました。 とても充実した日々を過ごしていたなかで急遽決まった帰国ということもあり、そこは残念がっていましたが「行ってよかったです」という一言をいただけてこちらも嬉しくなりました。 そ...
≫続きを読む

レーザーダグ~筋肉痛必至のサバイバ...

2020年3月13日
レーザータグというゲームを聞いたことがありますか? 日本ではあまり馴染みないのですが、カナダでは(たぶん)結構人気があるアトラクションです。もう9年も前の話ですが、僕もバンクーバーにいたときに何度かこのレーザータグをプレイしました。 今となっては、絶対に膝が痛くなってできないと思うのですが、あのときはまだハタチで若...
≫続きを読む

バンクーバー渡航者必見!ダウンタウ...

2020年2月28日
以前ほどではありませんが、カナダで生活する上で現金が必要になる場面はやはりあります。 チップ、家賃の支払い、コインランドリーなどなど、、、実際に生活してみて思わぬところで現金が必要になったということはいろんな生徒さんから話を聞きます。 日本円からカナダドルにする方法ですが、一番は現地にあるレートの良い両替所を利用す...
≫続きを読む

バンクーバー発祥の地「ガスタウン」

2019年8月9日
バンクーバーは都会と自然の融合した留学人気都市のひとつで、エリアによって様々な顔を持つ場所です。バンクーバー発祥の地として知られるエリアが、Gastown(ガスタウン)です。 お店がたくさんあって都会感のあるダウンタウンからすぐそばなんですが、まるで40年前にタイムスリップしたように雰囲気がガラッと変わります。 おしゃべ...
≫続きを読む

カリフォルニアロールの正体

2019年8月2日
僕が初めてその存在を知ったのは、ワーキングホリデーでカナダに滞在しているときのことでした。いつ誰と行ったのか、詳しいことはすっかり忘れてしまったんですが、あのときの感情は今でも鮮明に覚えています。僕のお腹の中は怒りで煮えたぎっていました。 カリフォルニアロール カナダに限らず、海外の日本食レストランであれば必ずと...
≫続きを読む

バンクーバーで大人の雰囲気漂うお洒...

2019年7月12日
カナダ留学の人気都市バンクーバー。その中心部ダウンタウンは多くのレストランやアパレルショップなどが立ち並ぶ、THE・都会のエリアだけでなく、ちょっとしっとりした穴場的雰囲気のスポットもあります。 そのひとつが Yaletown(イエールタウン) いくつもある古い倉庫が改装されて、お洒落なレストランやラウンジ、ファッションブテ...
≫続きを読む

バンクーバーのランドマーク「カナダ...

2019年6月21日
バンクーバーと聞いてみなさんは何を思い浮かべますか? 札幌なら時計台、東京ならスカイツリーとかいろいろあると思いますが、バンクーバーといえばこれ!っていうものはなんでしょう?僕はあまりピンと来ません。強いて言うなら、雨でしょうか。バンクーバーオリンピックという人もいそうです。 そんなバンクーバーでシンボルとされてい...
≫続きを読む