最新記事一覧
行列が出来るお店がいつまでも美味し...
2013年9月9日
北海道でミスターと言われて思い浮かぶのは?
北海道の場合、長嶋茂雄さんよりも、今では全国区のテレビ番組水曜どうでしょうに出演されてる、鈴井貴之さんだと思います。
以前「北海道あるあるって本」の中にもそんなこと書いてました。。
そんな鈴井さんが、週に一度放送してるラジオ番組を先週聞いていて、ラーメンの話になりました。...
タスマニア島にある小さなパン屋
2013年9月6日
先日、映画の宮崎駿監督が引退って事でニュースで大々的に取り上げられてましたが。
同監督の作品でオーストラリアがモデルになってるのでは?って場所結構あります。ただ、私自身実際に行ったのは。
「魔女の宅急便」で出てくるパン屋さんでは?と言われてる所のみです。
本日はそのパン屋さんへ行ったときのことを
その...
日本がいかに便利な国が感じるとき~...
2013年9月3日
?日本がいかに便利な国が感じるとき
以前このようなタイトルでブログを書きました。そのときのブログはこちら
?本当に色々あるかなって思います。
?今回のブログで取り扱いたく思うのは、「アルコール」です。
日本だとコンビニへ行けば、ビールなどお酒類購入できますが、カナダにしろオーストラリアにしてもコンビニで...
未来の自分への贈り物
2013年9月2日
これから留学される、特に大学生の方に、留学期間に関係なく一番して欲しい事と言えば…
ずばりブログ更新です。
ブログだと他人が読んだりするので、それは嫌だってことならノートへの日記って言うのでもいいですが。
私自身、大学2年生の時アメリカへ夏休み短期留学、そして4年生の時アメリカ横断旅行へ行きました。
その当時はイン...
日本でも取り入れて欲しいオーストラ...
2013年8月28日
オーストラリアへワーホリに行ったとき、最初はブリスベンっていう都市へ行きました。
そこでは最初ホームステイ滞在してたのですが、ホームステイ先から中心部までは電車1本で移動をしてました。ところが、とある日曜日、電車の定期検査をするとかの理由で電車が運休になってしまい、中心部へ行くにはバスしかない。そういった状況になりま...
留学/ワーホリ行く前に用意しておきた...
2013年8月26日
ここ最近の札幌は非常に不安定な天気です。
急にスコールのような大雨降ったり、止んだりと。
折りたたみ傘が手放せない日々です。
折りたたみ傘と言えば留学やワーホリへ行かれる際の必須アイテムの一つに上げられるかと思います。
カナダ、オーストラリア両国共に現地で折りたたみ傘購入する事は出来ますが…
いかんせん両国共に、...
カナダ/オーストラリア出張したら一度...
2013年8月23日
私がカナダ/オーストラリアへ出張した際に朝食として一度は食べに行くのが。
パンケーキまたはフレンチトースト
ここ最近、札幌のカフェやレストランなどでよく見かけるようになりました。個人的には凄く嬉しいです。両方とも独特の甘みがあって美味しいです。
今年の6月のカナダ出張時に、学校のスタッフさんと朝食ミーテ...













