ヘッダー写真

最新記事一覧

バブルティー

2013年6月13日
昨日、札幌の中心部を歩いていてふと思ったのですが。 札幌に、タピオカが入ってる「バブルティー」屋さんが凄い出来たなと。 私自身、バブルティー初めて飲んだのは、2004年カナダでワーホリ中でした。語学学校の放課後友達に「これからバブルティーみんなで飲みに行こう」って誘われ、そのときは頭の中「?」だらけだったの覚えてま...
≫続きを読む

新アイテム

2013年6月12日
来週末からカナダへ出張いたします。 カナダ出張へ行くと必ずといっていい位に待ってるのが・・・ 「時差ボケ」 本当、これは厄介です。夜1時とかに寝ても2,3時間後の朝3,4時に目が覚めるってことになってしまいます。 昨年もそうでした・・・そして、時差ボケが治るのが帰国するときあたり、昨年は帰国前日は取引先の方など...
≫続きを読む

文化

2013年6月11日
先日ネット上で、「札幌あるある」ってのを見ました。 その一部抜粋して紹介しますと・・・ ====================== ・「なまら」と「わや」の巧みな使い分け ・別れ際に「したっけ」と挨拶されして、悩んでる顔を見て驚いた ・「ゴミを投げて」と頼んだら「どこへ?」と聞かれ「ゴミ収集所」と答えて「無理!...
≫続きを読む

仕事を通して出来た新しい興味

2013年6月10日
北海道留学センターを2009年に始めてから、毎年カナダ・オーストラリアへ現地視察を行ってます。その際必ず、現地の様子やら学校の様子とかを写真に撮ったりします。 2010、11、12年と3年連続で現地視察行い、そして今年4年目の視察を今月末から控えてますが。 この仕事をしてから、本当昨年辺りから、「カメラ」に異常に興...
≫続きを読む

オーストラリアの冬

2013年6月7日
昨日は凄い天気が良く、仕事の関係で札幌中心部へ行ったので、その帰りに大通公園を久々に歩きました。 本当に気持ちが良かったです。私は基本的に歩くのが好きで、いつもブログのネタや仕事のアイディアなどは歩いている最中に急に浮かんで、その場に立ち止まって、自分宛へメールする習慣あります。 今月末からカナダへ2週間ほど、そし...
≫続きを読む

この島の向こうにあるもの

2013年6月6日
日本という国は島国で、そして・・・北海道はその中でもまた更に島国のように感じるときあります よく、北海道の若者は、北海道から出たがらないって言われてます。仕事柄多くの大学生や高校生の方と会いますが、まあ留学の相談に来られてる方なので、こういった方は上記には属さないと思いますが。。。 私は北海道が大好きです ここで...
≫続きを読む

北海道をプレゼンテーションしよう~Y...

2013年6月5日
本日から札幌では、北海道の初夏を告げる YOSAKOIソーラン祭り が開催されます。何気に今回で22回目ということで、すっかり札幌の初夏のお祭りとして定着したなって感じますが。   個人的に、これから留学される予定の北海道の方には是非、観に行って写真、または動画を撮って来られる事オススメしたいです。札幌には冬の名...
≫続きを読む

火曜日といえば・・・

2013年6月4日
今夜はサッカー日本代表とオーストラリア代表の試合が行われますが、日本はもちろんオーストラリアでも注目度の高い試合かと思います。 そして、本日は火曜日 オーストラリア=火曜日 となるとふと思い出すのが。 ピザ なぜ?という話ですが、オーストラリアにあるピザチェーン店、「Eagle Boys(イーグルボーイズ)」 同...
≫続きを読む

果てのない道

2013年6月3日
先週末は札幌ドームでプロ野球 日本ハムの大谷投手がプロ初勝利を上げニュースでも大きく取り扱われてました。 まあ二刀流という今までにない事をチャレンジとあって賛否両論あがってますが。   私は個人的には、18歳の若者が、今まで誰もやってない大きなチャレンジしてるという事素晴らしいって思います、故に純粋に応援した...
≫続きを読む

ファームジョブの思い出③~レタスフ...

2013年5月31日
ファームステイ時代のお話。前回の続きです。 前回は⇒「ファームジョブの思い出②~レタスファーム編」   レタスファームで働き出し、仕事にも慣れてきたなと思ってたら・・・ レタスには恐ろしい魔物が潜んでることを知ることなります。とある夜、寝ていたら急激に「痒さ」が生じ・・・ そして、朝明るくなってから何が起...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ