東出の想い/独り言
帰国後も関係が続くような出会いを・...
2020年6月23日
今の日本人留学生が使ってるSNSと言えば、Instagram, twitterなどが主流で、facebookは少なくなってきてるかなって感じがします。
僕が2004年カナダへワーホリした当時はそもそもSNSってものはありませんでした。スマフォもない時代でしたので、当然ですがLINEで連絡など取れない時代。
日本との連絡手段はノートPCを使ってメールをするって...
5月の挨拶と新サービス開始のお知らせ
2020年5月1日
5月になりました
3月に留学生が世界中どこにも留学できない状態っていう、誰もが予想もしてなかった物凄い事態が起きてから、4月が終わり、そしてまた新しい月になりました。
テレビなどでは飲食業が厳しいとかよく放送されてますが
留学業界としても厳しい情勢です。
厳しい情勢ですが、この時期をどのように考え、そ...
大学で勉強をするって事について今だ...
2020年4月8日
今年初め1月か2月youtubeに元芸人の島田紳助氏が登場して話してるのが話題になりました。全部は観てませんが、観た中で「もしも10歳に戻れたらメチャクチャ勉強する。そして医者になる」って事を言ってました。
何か凄くわかる気がしました
僕自身は両親に、大学まで学費を払ってもらって大学卒業までさせてもらいました、そ...
2019年今年もお世話になりました
2019年12月27日
早いもので今年も残り5日
今日が仕事納めって方も多くいらっしゃるのではって思います。北海道留学センターも年内本日が最終営業日となります。今年もあっという間に時間が過ぎました。それだけおかげさまで忙しく充実した1年だったのでは言えるかと思います。
今年はまさかの・・・FMラジオ局で自分の番組をスタートするなど...
8月になるとやってくる大切な日
2019年8月15日
現在NHKの朝の連続テレビ小説は北海道を舞台にした「なつぞら」が放送中です。
滅多に朝の連続テレビ小説見ない私東出も4月から毎日楽しく見ております。本日(8/15)の放送で、山口智子さん演じる「亜矢美さん」が最後に旅立つシーンがあり、これでもう出ないのかな?って思ったのですが・・・
そんな「亜矢美さん」が先日、主人公のなつ...
先週末はおめでたいこと続きでした
2019年8月5日
まだまだ暑さが続く今年の北海道ですが
先週末は北海道留学センターから留学された生徒さんのおめでたい事が続きました
8月1日
北海道留学センター1号の生徒さんであるShinta君に待望の第一子が誕生しました。嬉しいニュースです。年末会うときにはお子さん抱っこ出来たらって思います
Shinta君おめでとう~
そして...
7月になりました~下半期のスタートに...
2019年7月1日
今日から7月です。下半期のスタートとなりました
2019年年明けたと思ってたら、あっという間に半分が過ぎました。
この上半期の半年間、多くの道産子のみなさんからお問い合わせなどいただき、そして留学サポートなどさせていただいておりますが。
2019年半年を振り返って・・・
二極化してる
問い合わ...
帰国後の仕事が不安で留学するかどう...
2019年6月19日
北海道留学センターでは現在毎月「留学/ワーホリはじめようセミナー」ってセミナーを開催しております。留学/ワーホリしようかどうかで悩まれてる方や、留学/ワーホリをしてみようかなって方を主な対象に行っておりますが、参加された方などからお話し聞いてると
留学するかどうか自体を悩んでる理由の1つに「帰国後の事が不安」ってのがよ...
新年あけましておめでとうございます...
2019年1月4日
あけましておめでとうございます
本日から北海道留学センター2019年度営業開始したく思います
北海道留学センター始めて10回目の正月を迎える事出来ました。今年も無事に新年を迎えられました。
この事業開始した時は32歳でまだまだ体力もあって、若いって言われるような年齢でしたが、40歳を過ぎ、昨年あたりから「心、体、...













