最新記事一覧
カナダ・オーストラリアでやってみた...
2013年8月12日
ここ1、2年ずっと周りの友達に誘われてた事
それは、ずばり・・・ゴルフだったのですが
誘われてましたが、なかなか出来ずじまいでした。そして遂に先週末初めて、打ちっぱなしへ行きました。
初めてゴルフしたのですが。いや~難しいなと。でも面白かったです。これから毎週定期的に練習へ行く事になりそうです。
北海...
トロント中心部の巨大ショッピングモ...
2013年8月12日
カナダ最大の都市トロント中心部のショッピングモールといえば。
イートンセンター
地下鉄(TTC)で、Dundas(ダンダス)駅から直結しており、とにかく大きいのがこのイートンセンターです。
先日の出張時の写真を使ってご紹介です。
イートンセンター入り口
TTC(地下鉄)下車してこのように出口と直結してます
ちなみに...
閉じられた世界の向こう側
2013年8月9日
ちょっと重いブログタイトルになってしまいましたが・・・
日本からだと遠いけど、カナダ・オーストラリアからだと距離が近くなる国ってたくさんあります。
先日、カナダへ1年留学してた大学生Y君と会ったときキューバへ旅行したって話になりました。キューバといえば日本からだと遠いですが、カナダからだと近い国です。Y君がキューバへ...
倍返し精神から得られる圧倒的自信
2013年8月8日
昨日のブログの続きにもなりますが
昨日のブログは?こちら
オーストラリアで1年休学留学してきたKさん。現地ではオーストラリア人なども通う専門学校でホスピタリティを学ばれて来ました。その感想などを色々聞かせてもらったのですが。
ひとつ思ったのが、大変ではあったと思いますが、思いのほか「余裕?」って表現があってるのかわ...
先輩から後輩への架け橋
2013年8月7日
この春に1年の休学留学を終えて札幌へ戻ってこられた、Kさん。
彼女に一番最初に会ったとき、静かでシャイな方でした。でも・・・ちゃんと休学留学でやってみたい事だけははっきりしてました。将来空港関係へ就職したいのでカナダで空港インターンをしてみたいと。
そして休学留学へ旅立ち、英語コース⇒ビジネス英語⇒ケンブリッジ英語...
どんどん進化する日本との通信手段方...
2013年8月6日
北海道留学センターでは留学へ出発される方には必ず出発前に、実際にお会いして出発前オリエンテーションっていうのを行ってます
その際で以前多かった質問の一つとして・・・
日本の親御さんへの連絡方法ってのがよくありました。最近は、あまり聞かれなくなりましたが。
これに関して、男性と女性では違うなって...
異国で好きになったコンプレックス
2013年8月5日
私に会った人はもちろん知ってるし分かると思いますが。
私の顔は・・・ずばり
「濃い」です。
大学生の時まで顔が濃いってのはコンプレックスでした。もっと爽やかな顔になりたいって大学生の時は本気で悩んだときもあったかなと。今振り返って思います。
ところが、カナダ・オーストラリア2カ国へ行き現地で多くの日本人や他の国...
北海道は短い夏だけど北海道の夏を伝...
2013年8月2日
8月になりました。
短い北海道の夏ですが、今年も昨年と同じくらい暑いです。
今日は金曜日ですが。
金曜日といえば、夜になると、カナダもオーストラリアも一緒です。パブやナイトクラブなどは混み合います。私がオーストラリアのドーナツ屋で働いてるときは毎週金曜日は絶対仕事でした。夜11時に閉店作業完了させて、お店から家路...
同じ国で別世界を味わってみる
2013年8月1日
カナダという国は公用語が英語だけではないのが特徴のひとつに挙げられます。
カナダ東部ケベック州へ行くと、そこにはもうひとつの公用語「フランス語」が使われてたりします。
カナダという国では、例えばスーパーで水など買うとペットボトルに英語とフランス語の両方が商品に表記されてます。また航空会社エアカナダなどを使うとアナウ...
オーストラリアクラシックカー展示会
2013年7月30日
先日のオーストラリア出張で1日だけお休みがありました、その日の事を本日は書きたく思います。
先日の出張時はゴールドコーストに滞在してました、その際はゴールドコーストにいる友達夫妻の自宅に滞在させていただいてたのですが。休み前日の夜に、友達より「明日は、ブリスベンの競馬場で開かれるイベントへお店を出店するので予定無けれ...













