最新記事一覧
「荷物は最小限に!」意外と必要ない...
2020年6月24日
こんにちは。インターン生Kyokaです!
前回のブログでは、「持って来ればよかった」を回避する意外と必要な持ち物7選についてお話しました。
意外と必要な持ち物はわかったけど、全部入れたら荷物がパンパンになる…
荷物がパンパンになると、
「飛行機代が高くなる」
「現地での引っ越しが大変…」
「帰ってくるとき...
帰国後も関係が続くような出会いを・...
2020年6月23日
今の日本人留学生が使ってるSNSと言えば、Instagram, twitterなどが主流で、facebookは少なくなってきてるかなって感じがします。
僕が2004年カナダへワーホリした当時はそもそもSNSってものはありませんでした。スマフォもない時代でしたので、当然ですがLINEで連絡など取れない時代。
日本との連絡手段はノートPCを使ってメールをするって...
先が見えないことへの不安にどう立ち...
2020年6月19日
コロナで留学業界は大打撃を受けています。
多くの現地の学校は政府からの助成金や一時的なスタッフのレイオフ(解雇)を駆使しつつ、オンライン授業を導入して運営を続けています。
カナダでは、バンクーバーが来週から経済活動再開プランの第3フェーズに移行する予定となっており、ホテルやリゾート地、大学やカレッジなどの教育機関の...
「持って来ればよかった」を回避する...
2020年6月17日
こんにちは!インターン生Kyokaです
前回のブログでは、留学前の英語勉強法について、お話しました。
では、英語の準備ができたら、次は、荷造りですね。
充実した留学生活を送るために何を持って行けばいいのか?
荷物を減らすために、
「現地で買おうとしたけど、好みのものがなかった。持ってくればよかった…...
バンクーバーで留学生にお勧めのカフ...
2020年6月12日
コロナの影響もあり少し帰国を早めて3月末にバンクーバーから戻ったKanakoさんと先日ランチをして、現地のお話をいろいろ聞かせていただきました。
とても充実した日々を過ごしていたなかで急遽決まった帰国ということもあり、そこは残念がっていましたが「行ってよかったです」という一言をいただけてこちらも嬉しくなりました。
そ...
3ヶ月間で英語力向上!「実際にやって...
2020年6月10日
「留学に行きたいけど、自分の英語力に不安がある」
「英語を勉強したいけど、何から始めたらいいかわからない」
このように留学前の英語の勉強の仕方で、悩んでいる方はいませんか?
「留学前に英語を勉強するべきである」
留学に挑戦しようとしている人なら、誰もが思うことです。
私自身も、留学に行...
時制を過去にするだけじゃない!過去...
2020年6月5日
「コロナがなかったら今頃はカナダにいたのになぁ」「コロナがなかったら急に帰国をする必要なんてなかったのに」
そんな状況に直面してしまった生徒さんのことを思うと、本当に心が痛くなります。
カナダ国内の状況としては、バンクーバーのある西側のブリティッシュコロンビア州では感染者の数が日毎に減少しており、いくつかの語学学校...
インターン生Kyokaの初ブログです
2020年6月3日
皆さん、初めまして。
6月に突入し、すでに暑さにやられているKyokaです!
前回の東出さんのブログにもあったように、6月からインターン生として、こちらの北海道留学センターで働かせていただくことになりました。
お話したいことがたくさんあるのですが、今回は第1回目のブログということで、私の自己紹介とざっくりとワ...
6月の挨拶とインターンシップ生開始の...
2020年6月1日
今日から6月です。
未だカナダ/オーストラリア両国共に入国制限されたままですが、それでも5月はオーストラリアでは新たな対策規制緩和が発表され、希望の光が見えてきた月なのかなと思います
そしてこういう時だからこそ、今までの業務などを見直したり、新たな事を考えたりする時期であり
5月は
①、メルマガ配信終了⇒LINE...













