ヘッダー写真

最新記事一覧

It’s raining. It’s pour...

2020年10月8日
カナダ留学で人気の都市の代表格バンクーバー 温暖な気候で冬でも雪がほとんど降らないため、「寒いところはもう懲り懲り」という方にはお勧めの都市です。 しかし、ちょっとした悩みのタネもあります。 それは、雨が多いこと。 バンクーバー は通称「レインクーバー」(Raincouver)と呼ばれるほど、雨が多い街として知られていま...
≫続きを読む

え?「私の友達」はmy friendだけじゃ...

2020年10月2日
留学中、自分の友達のことを話題にして話すことはよくあります。 「このあいだ友達に会ってさー」 「日本にいる友達が昨日の夜電話くれてさー」 こんなふうに「友達」と言いたいとき、真っ先に浮かぶ英語は「my friend」だと思いますが、「my friend」を乱用していると、相手に真意が伝わらない時があります。 「自分の友達」と言いた...
≫続きを読む

HRC2020年10月度のお知らせ

2020年10月1日
今日から10月のスタートです 毎朝、ゴミ投げが僕の日課ですが朝外出ると寒くなりましたね。。。 (ちなみに本州ではゴミ捨てでしたか確か・・・社会人になって本州出て職場のお店でゴミ投げ行ってきますって言って「は?」って言われたことあったなと。。)   さて・・・ 北海道留学センターとしては先月9月は初めての試...
≫続きを読む

語学学校で英語のスピーキング力を伸...

2020年9月30日
こんにちは。インターン生のKyokaです。 前回の私のブログで、語学学校で一番大切なのは積極性であるというお話をしました。   「積極性が大事なのはわかったけど、具体的にどのように語学学校で過ごせばいいの?」 私の経験を基に、今回は英語力向上を目的として、どのように過ごせばよいのかと思う方法を、具体的にいくつか...
≫続きを読む

カナダの先住民族イヌイットとは

2020年9月25日
2020年7月にオープンしたウポポイ(民族共生象徴空間)。北海道を代表する先住民族アイヌの文化を伝承・共有するための重要な施設です。 北海道民としては、やっぱりアイヌに興味が湧くわけで、個人的に今行きたいスポットNo.1です。 さて、僕の第2の故郷カナダにもいくつかの先住民族が生活しています。カナダの憲法では大きく分けて...
≫続きを読む

語学学校での過ごし方で一番大切なこ...

2020年9月24日
留学・ワーホリに行く人が、英語力を伸ばすために通う場所。それが「語学学校」です。 「語学学校に行くから英語ができるようになるだろう」 「留学をしたら、英語がペラペラになれるだろう」 皆さんそのように思ったことないですか?   では、あなたが高校生だった頃を思い出してみてください。 高校に行くだけで、...
≫続きを読む

幸せのカタチ

2020年9月23日
世界中がこのコロナに襲われて、普通じゃない状況になって半年経過しようとしてます。 社会人の方でこういう自粛が多かったりのような状況だからこそ、自分の人生を見直したり、考え直したりする人が多いのではって思います そんな中で出した答えの1つが、再び留学が出来るようになったら留学したいっていうような社会人の方からの相談も...
≫続きを読む

留学して最初の3週間でホームシックに...

2020年9月18日
こんにちは。インターン生のKyokaです。 今回は、私自身のワーホリ経験の中から「ホームシック」についてお話します。 まずこれだけは強調しておきたいのが・・・ ホームシックにならないからすごいとか、 ホームシックになったから恥ずかしいとか、そんなことなんてないと思います。 やはり、留学やワーホリは、長く育ってきた...
≫続きを読む

カナダの州の名前の由来、知ってます...

2020年9月17日
3回にわたってお送りした「カナダの州の名前の由来」シリーズもいよいよ今回が最後です。 ここで取り上げる3つの州は、僕自身行ったことがないですし、留学生の留学先に選ばれることもほとんどないマイナーな州になります。が、一度訪れる価値のある場所だったりもするので、興味がない方も読んでみてください。 Yukon Territory(ユーコン...
≫続きを読む

カナダの州の名前の由来、知ってます...

2020年9月11日
カナダの州の名前の由来シリーズ第2弾! 前回の「カナダの州の名前の由来、知ってますか?~考えたこともないでしょう~②」では、全13州のうちブリティッシュコロンビア州・アルバータ州・サスカチュワン州・マニトバ州・オンタリオ州の5つの州について、その名前の由来をご紹介しました。 ちなみに全然関係ないですが、アメリカ合衆国っ...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ